fc2ブログ

選手をナンだと思っているんだろう?サブロー




千葉ロッテ・マリーンズのサブロー選手の電撃トレードに驚いたが

それ以上に、球団運営の厳しさが切羽詰ってきたことの方に「とうとう来たか!」という思いだ。

昨今の球団経営は選手年俸の高騰と来場数とは裏腹な売り上げの減少、放映権料の激減などで

苦しいのは判っていたが・・・・

海を隔てたアメリカの名門球団「ドジャース」でさえ「破綻」してしまったのだからショックだ!

ここ数年では「日本一」になっても収益が飛躍的に伸びることが無いのが各球団とも分かってしまった。

ロッテも毎年のように大きな赤字に頭を悩ませている・・・日本一になったのにだ。

給料である選手の年俸において

17年間在籍して、いわゆるチームの顔とも言うべき「サブロー」選手でさえ荷物になっていたのか・・・

さびしい限りだ。

その「サブロー」選手が読売ジャイアンツに移籍して登録される名前が「大村」と聞いて呆れた

背番号は「3」という訳にはいかないだろうが

「サブロー」は選手として「サブロー」なのだ

球団の規則かどうかは知らないが

野球ファンにとっては、チームは変われどもやはり「サブロー」と叫びたいに決まってる

「サブロー」として迎えることが出来ない読売巨人軍の度量の狭さに

今後のプロ野球界の衰退を見た!

サブロー選手には意地を見せつける残りのシーズンにしてほしい!応援しています。

スポンサーサイト



テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

2011.07.01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

fukuda

Author:fukuda
1965年生まれ・・・
読売巨人軍が9連覇をスタートさせた年に生まれました
ジャイアンツのコーチであった父親をとおして
子供の目で見てきた「プロ野球」についても綴っていきます
批判も含めた、コメントをお待ちしております!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード