fc2ブログ

発送電分離の議論



内閣不信任案が否決され(こんなことはどうでも良いのだが・・・)

菅直人総理を中心とした内閣は瀬戸際に立っている

震災での原発事故の対応も含めて、リーダーシップに疑問符がついた形だ

菅総理の最大の失敗は、参議院議員選挙前の突然の消費税発言と大震災での日本のピンチに

国民に向けて、心からの支援を願い決意を表明する「メッセージ」を発することが

出来なかった点にある。

出来なかったと言う事は、持っていなかったと言う事に等しい・・・・

総理ともいうべき人が、危機管理も理念も根性もなかったことが悲しい。

臨時とはいえ、仮の政界再編を行い「大連立」を組む話も出てきているが

東京電力による発電と送電の権利をそのまま維持させてはいけない!

今後、エネルギー改革に取り組み、多様な発電方法を模索していく中で

送電の権利を自由に開放していかなくては、電力のコストがいびつな状態のままで

進められていくことになる。

経済界は「もっともらしい」事をCMなどで発信しているが

原発の恩恵を長期間受けていたことは明白だ・・・

リスクの部分を電気代の中に上乗せしてきたのだから。

生活に大きく関わる電気というものを、国民自身の手に戻し将来に向けてスマートな運営にしなくては。

スポンサーサイト



テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

2011.06.06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

fukuda

Author:fukuda
1965年生まれ・・・
読売巨人軍が9連覇をスタートさせた年に生まれました
ジャイアンツのコーチであった父親をとおして
子供の目で見てきた「プロ野球」についても綴っていきます
批判も含めた、コメントをお待ちしております!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード