fc2ブログ

思い出した音楽を探す楽しみ



本日の清藤氏とのお話から

最近の音楽といえば、YOUTUBE、検索サイト等々によって居ながらにして

「サクサク」と探せてしまいますよね?

ボクが中学生の頃は(30年ぐらい前・・・)ラジオのFMから流れてきた

「おっ!」と思った曲を

アーティスト名を手がかりに、より安価なレコードを求めて輸入盤レコード店へ!

探しづらい陳列の中から、それを見つけた時の喜びが忘れられないものでした。

ジャケットのデザインからアーティストのセンスを想像して購入したりしてね~

針を落として「ワクワク」しながらイントロを待つ楽しみと、期待はずれに終わるかもしれない

ドキドキは・・・・感性を磨いていくには良いレッスンになっていたはず

ダウンロードという簡単な音楽の取得方法

便利が過ぎてしまうのも、楽しみを奪ってしまう・・・・

清藤氏曰く!

「曲を聞く」のと「音楽を聴く」のは違うのだ!

表現の違いを大切にし、字に込めて表現する感性が大事なんだね~

確かにそう思います!

スポンサーサイト



テーマ:音楽を楽しもう! - ジャンル:音楽

2011.01.31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きな歌

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

fukuda

Author:fukuda
1965年生まれ・・・
読売巨人軍が9連覇をスタートさせた年に生まれました
ジャイアンツのコーチであった父親をとおして
子供の目で見てきた「プロ野球」についても綴っていきます
批判も含めた、コメントをお待ちしております!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード