fc2ブログ

野球を楽しむ



今年、一年生になったばかりの息子にキャッチボールから野球の手ほどきをしています

少年用のグラブをお兄ちゃんから譲り受けたのですが・・・いかんせん

まだ手が小さい(笑)だから開いて閉じるの動きが出来ません

それでも・・・ということで

軟式ボールや硬式テニスボールを使って「ゴロ」を捕球する練習を繰り返していたのですが

ボールがバウンドする予測もできない

まして「つかむ」ことが出来ないので、顔や身体に当たることも・・・

本人はめげてしまいます・・・

だんだん、投げるほうも「いい加減」な感じに・・・

そのうち・・・・「帰ろう・・・」と言い出して

そこで

ボールを使うのをやめて、タオルを丸めて縛り「大きなボール」を作って

「避ける」練習から始めてみました

身体にめがけて投げる「大きなボール」をギリギリになってから身体を90度ひねって避ける

当たっても痛くない「大きなボール」ですから、本人も余裕です

だんだんスピードを上げていっても「目が慣れていく」ので簡単に避けられます

次は、その「大きなボール」を捕る練習です

普段グラブをつけている左手を意識させて、上下に投げ分けてあげるのです

捕るという感覚が身についていくようで「本人」から

「今度は本当のボールを投げてよ!」と声がかかりました

してやったり!

楽しく練習!が上手になる第一歩を実感しました

テーマ:野球 - ジャンル:スポーツ

2010.06.25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球

«  | ホーム |  »

プロフィール

fukuda

Author:fukuda
1965年生まれ・・・
読売巨人軍が9連覇をスタートさせた年に生まれました
ジャイアンツのコーチであった父親をとおして
子供の目で見てきた「プロ野球」についても綴っていきます
批判も含めた、コメントをお待ちしております!

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード